Microsoft Image Composite Editor

複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE
パノラマ画像が作れるMicrosoft製のツールといえばWindows Live フォトギャラリーに搭載されているパノラマ作成機能は便利に使っていたけど、専用ツールが公開されたことを上の記事で知った。フォトギャラリーに搭載されているのはICEの簡易版にあたるのだろうか。早速ダウンロードして試してみた。以下、素材は全て手持ちで三脚は未使用。


9/27追記:画像がぶっ壊れてたので再作成した。またぶっ壊れたりして

大桟橋。トリミング無し。360度撮ったもので素材は20枚。コンパクトデジカメの広角側で撮ったものだが、カメラから近いパースのきつい部分も繋がっている。ちなみに接岸している船はピースボートのクリッパーパシフィック号。たまたま居た。



氷川丸。トリミング無し。素材は4枚。手持ちだとこのようにでボコボコしてしまったりする。この状態でトリミングするとどうしても狭くなる。やはり仕上がりを考えれば三脚はあった方が良いが、適当に撮ってもそれなりに繋がるよという例で。



近所の公園。トリミングした。素材は縦2枚横5枚の合計10枚。



スタジオジブリレイアウト展の撮影可能ゾーン。3枚。





あおった構図も繋げてくれる。

googleではてなキーワードを検索対象にしない検索プラグイン

id:ryocotanの株式会社はてなに対するネガティブキャンペーンが酷すぎて、はてなを擁護せずには居られない。 - 真性引き篭もり
はてなキーワードは嫌いじゃないけど、検索結果に現れると邪魔だなと感じることがあるのも確か。だったら、最初から表示させなければよい。で、これ。
Ready2Search(Google(-hatena keyword))
firefoxあたりを使っている人はこの検索プラグインをインストールして検索すれば、自動的に -site:hatena.ne.jp/keyword/ を付加してくれる。すっきり。
で、すっきりはいいんだけど、自分も他人が見たらイラつきそうな内容の薄いキーワードをいくつか作ってるんで、それらをどうにかしないといけないかなとも思った。

日野公園墓地の画像が一部削除されているのは横浜市が削除依頼をしたから

日野公園墓地の事例では、既に一部の場所で削除されている。1枚ではなくかなりの枚数が削除されているのだが、そのわりには全部を消しているわけではない。どういうことなのか。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080922.html#p02

こういうことです。
公道から撮影した市営墓地の写真は合法なのでしょうか - 横浜市 市民活力推進局 広聴相談課 「市民の声」の公表(詳細)
日野公園墓地内の道路は公道と施設内通路があり、公道からの画像は問題なく、施設内通路からの画像は条例により許可が必要との見解が横浜市から示され、また画像の削除を申し入れた旨が公表されています。
で、実はこの「市民の声」の主は私で、家の墓が日野公園墓地にあり祖父と祖母が眠っております(撮影はされていません)。墓地がストリートビューに撮影されていると気付いたのはサービス開始の翌日だったでしょうか。早い段階で気がついて当初は単純にはしゃいでいました。「ネット墓参できるなぁ」なんて。その後、ストリートビューについての議論を見聞きし、同じく墓があるという市内在住の友人と話をしたりして少々思うところがあり、あのような問い合わせを行ったわけです。
横浜市のサイトに回答が掲載されたのは最近ですが、8月20日にはメールにて回答をいただき、一部画像が削除されていることもストリートビュー上で確認しました。具体的に何処が公道で何処が施設内道路か、市はどの様にしてグーグルに申し入れを行ったか、また申し入れ内容が適切に行われたかまでは確認していません。問い合わせを行ってから私のストリートビューに対する態度がまた変わってしまったため、そこまで追求しなくても良いと考えたからです。*1
参考

(行為の制限)
第18条 墓地又は霊堂において、次に掲げる行為をしようとする者は、規則で定めるところにより、市長の許可を受けなければならない。
(1) 物品の販売、募金その他これらに類する行為をすること。
(2) 業として広告写真又は映画の撮影その他これらに類する行為をすること。
(3) 指定された場所以外の場所へ車両等を乗り入れ、又は留め置くこと。
(4) 立入禁止区域に立ち入ること。
(5) 前各号のほか、市長が墓地又は霊堂の管理上特に必要があると認めて禁止する行為
2 前項の許可を受けた者は、許可を受けた事項を変更しようとするときは、規則で定めるところにより、その許可を受けなければならない。ただし、その変更が規則で定める軽易なものであるときは、この限りでない。

横浜市墓地及び霊堂に関する条例

*1:私もネット上に撮影した写真を公開していて私なりに配慮を行っているが、ストリートビューに対する問題点の追求と自分自身の行為に矛盾が生じてしまう気がした

マクドナルドでコーヒーがおかわり出来るって本当だったんだね!

と、母に言われた。友人とマックでコーヒーを飲んでいたらフロアの見回りに来た店員さんに「コップを持って行って戴けばおかわり出来ますのでよろしければどうぞ」と声を掛けられたらしい。で、おかわりしてきたんだと。「むかしアンタ言ってたけど本当だったんだねぇ」って嘘だと思ってたのか。まあそれにしても、おかわりを勧めるのは珍しいのかも。自分は声を掛けられたことなど無い。

photosynthで山下公園

山下公園というか氷川丸中心ですが。
Photosynth (Build 10683) - Yamashita Park

photosynthを作る作業は完全に自動でユーザーが自分で写真の配置を修正したりすることは出来ません。繋がらない写真が出ないようにするには撮る段階で工夫が必要ですが、今一つコツを掴みかねている感じです。

大和湯廃業とPhotosynthと

“ハマの下町”として戦前から栄えた横浜市南区吉野町。その一角、鎌倉街道沿いに建つ銭湯「大和湯」が、三十一日に店を閉める。横浜大空襲で壊滅的な被害を受けたが豪華な建物を再建。「吉野町御殿」と称されて復興の象徴になった老舗が、利用客の減少や原油価格高騰の影響で、惜しまれながら七十六年の歴史を閉じる。

南区の「大和湯」今月末廃業/地域根付き76年(カナロコ) - Yahoo!ニュース

横浜市南区吉野町にある銭湯。存在は知ってたけど、入ったことは無かったんだよなー。目の前に地下鉄の出入り口があって見た目のインパクトが大。google ストリートビューでもその姿を見ることが出来る。こんな感じ。
大きな地図で見る
廃業は残念だけどこれも時代の流れ。その姿だけでも残しておこうと、晴れ間を縫って撮影してきた。最近 Photosynth の存在を知ってその被写体を探してたというのもある。はてなPhotosynth の貼り付けにまだ対応していないのでリンクだけ。
Photosynth (Build 10683) - Yamatoyu(public bath)
操作に慣れが必要だったり、写真が精細な状態になるのに時間がかかったりするのに少々難があるけど、Photosynthはなかなか面白いサービスだと思う。
話を銭湯に戻す。既に取り壊しも決まっているようで壁には建築計画が掲示されていた。「早めに撮りに来て良かったわ」と思いつつ撮影。一段落してからその建築計画に目を通すと、10階建てのマンションが建つとのこと。そして建築主に目をやると記事にも出てくる長谷川さんじゃないですかー。あー、銭湯を廃業してマンション経営か。自分が子供の頃に通っていた地元の銭湯もマンションになってしまったことを思い出したりして、当初抱いていたものとはまた違った悲しい感情を覚えつつ大和湯を後にした。